スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

稲刈り

2016年09月15日
今回の帰省は、ちょうど稲刈りの時期。



と 言っても、私は毎年何も手伝えず、
今年も夕方実家に到着した時には
生育が遅い一部を除いて全て刈り終わった後でした。




いつも何も手伝わんくてゴメン・・・・



私、名古屋でもこのお米を送ってもらって食べています。

キレイな空気とキレイな水で、丹精込めて育てられた
安心で、おいしいお米を当たり前に毎日いただけるって、本当にありがたいことです。


田植えや稲刈りといった重労働に加え、
毎日欠かすことなく行われる水の管理や生育状態の確認。


虫や雑草の心配・・・
ものすごく大変なことだと思います。

そのことを忘れず、感謝して大切にいただきます。


新米が楽しみ!!








ちなみに、毎年田植えや稲刈りには京都でカフェを営んでいる姉家族が手伝いに来てくれます。

新米の季節には、カフェでおいしい新米が食べられますよ!

ヒイヅルcafe http://hienhalende.blog.eonet.jp/cafe/










  

Posted by jun at 08:55Comments(0)

学びの一日・クレイセラピー

2016年08月03日
昨日は学びの一日でした。



内容は、「クレイセラピー」について。

「クレイ」とは、岩石が長い長い年月を経て変化して出来たものです。


そのパワフルな吸着力で体内や皮膚の老廃物や炎症などを取り除くと言われています。


アロマは“入れる”ものですが、

クレイは“出す”もの。


リフレクソロジーも排泄力をとても高めますので、

組み合わせることによってすごくパワフルになるなぁ と感じました。



昨日はほんのサワリしか学びませんでしたが(1日ではとてもとてもムリですので・・・・)、

クレイの面白さと奥深さを感じた有意義な時間でした。





世の中にはいろんな代替療法があります。

あれも興味あるし、これも興味あるし、それもやってみたいし・・・・

学びはキリがありませんね^^;



リフレクソロジーと相性が良いものは何か?

お客様に喜んでいただけるものは何か?

考えながら、バージョンアップしていけたら良いなぁと思います。






  

Posted by jun at 19:05Comments(0)

相棒

2016年06月09日
修理に出していた相棒が帰ってきました。

開業する前に勤めていたリフレの会社では、毎週各地の店舗に出張してました。
その時に購入し、出張先に毎週一緒に連れて行きました。
そして今は、名古屋と飛騨を一緒に行き来しています。

13年近く私のリフレクソロジー人生をずっ~と一緒に過ごしてくれている、まさしく「相棒」。

その時々の感情や仕事内容の変化、13年での成長(してるのか?)・・・などなど、
きっと誰よりも知っていると思います。


修理代も結構かかるし、いっそ新しいのに変えた方が・・・と思わなくもないのですが、
やっぱり相棒は簡単には手放せません。

もともと貧乏性につき物持ちの良い私ですが、このコは別格です。
キャスターと連結部分(っていうの?)を丸ごと交換してもらってピカピカに。
これであと10年は一緒に過ごしてもらえそうです(笑)


さっそく今週末には、また足模型とアロマグッズを詰め込んで飛騨に一緒に出張兼帰省をします。

いつもバスで帰省しますので、高山駅周辺と徒歩で行動できる範囲はこのコをつれてウロウロしています。
見かけたら、ぜひお声掛けください(笑)



  

Posted by jun at 18:34Comments(0)

ギフトショー

2016年02月08日
ご無沙汰しております(^^;;
先日(もう5日も前ですが)、久しぶりに東京に行ってきました。
目的は、これ → ギフトショー http://www.giftshow.co.jp/tigs/sp/81tigs/

昨年から携わらせていただいているアロマ開発のお仕事では、
単に精油を作るだけではなく、家具と一緒に暮らしに香りを取り入れる提案をしていきます。
私は物販をしていませんので、こういったギフトショーのような“モノ”の展示会には今まで縁がなかったのですが、今回は、香りを暮らしに取り入れるためのヒントをいただければ・・・と。

初めて行った、東京ビッグサイト。
広~い会場全館に溢れる、物、モノ、もの!
そして、人、ヒト、ひと!!

いったいどれだけの企業が出店していて、
どれだけの人が来場していたんだろう・・・

スケールの大きさに圧倒されながらも、
目新しいモノにワクワクしながら歩き回りました。


商談とか買付に行ったわけではないので、形として見える成果はありませんでしたが、
現在の暮らしの中での香りのあり方 とか、
香りのトレンドとか、
ヒントとなりそうなことを吸収してきました。


それにしてもこのギフトショー、インテリアとか雑貨とか、モノ好きの私にはもうワンダーランド!(笑)
リフレクソロジストですので(忘れられそうですが、こっちの仕事の方がメインです・笑)、足グッズとか健康グッズにはもちろん目を奪われますし、
大好きな北欧系の雑貨や面白いステーショナリー、インテリアやエクステリアのグリーン、これまた大好きな日本の伝統工芸品・・・
多分、ワクワクしすぎて目がキラッキラだったと思います^^;

1日(正確には半日強)しか時間が無く、全ては見切れないので予めエリアを絞って回りましたが、
時間の許す限り歩いて歩いて歩いて・・・
たくさんのモノを見て回りました。

ヘトヘトに疲れて脚が棒のようになり、帰りの新幹線ではひたすら寝てましたが、
たくさんの刺激を受けてきました!

これをどう活かすか・・・そっちが大切ですね(^^;;


会場内は撮影NGだったので、受付。
この写真ではあまり人が多くなさそうですが、中はすごかったです↓




そして、閉場したらビッグサイトの壁面にプロジェクションマッピングが!






とても綺麗でした~!

  

Posted by jun at 22:07Comments(0)