5月8日の記事

2016年05月08日
長かったGWも、残すところ1日・・・・という方も多いと思います。


私は、明日からの高山での仕事に合わせて、昨日から飛騨に帰ってきています。
深緑がキラキラして、大好きな季節です♪





さて、連休中にたくさん遊んだお疲れも、
渋滞で長時間車に乗っていたことによる足のむくみも、
人ごみの中を歩き回った足の疲れも、
お仕事が始まる前に取っておきたいものです。


と いうより、“その日のうちに”っていうのがミソ!


そのままにすると、疲労が蓄積されて慢性化してしまったり、
足が太くなったりしてしまいます。

ポイントは、とにかく足を動かしてあげること。
足を動かすことによって血液とリンパ液の流れが良くなり、
老廃物や疲労物質が排泄されやすくなります。






私が普段やっていることは、こんな感じ↓ 






☆手の指と足の指を組んで、ギューッと甲側に反らしたり、裏側に折り曲げたり。

5月8日の記事




☆指を1本ずつ曲げたり反らしたり。

  ⇒左右にひねったり、回したり。

 とにかく指を動かす!!(アバウトでごめんなさい^_^;)

5月8日の記事






☆拳を握って、足の裏をグリグリしたり。

反対の手で甲をしっかり支えます。

5月8日の記事






☆腎臓の反射区(足の親指と人差し指の間、土踏まずの一番上からちょっと下りたあたり)を
ギューッと押してみたり。

5月8日の記事



他にも、

足の指をグーパーしたり、

足首を上下に動かしたりグルグル回したり。





そして、ふくらはぎも。


☆ふくらはぎ裏を、下から上にさすり上げ、

5月8日の記事






☆両手の親指以外の指でふくらはぎ裏を割るようにしながら膝裏までしごき上げたり。

5月8日の記事





全部をやるわけではなく、テキトーに(笑)、気持ち良いと思うものをやっています。

順番も、テキトー。


全てにおいてアバウトですみません(笑)





テレビを観ながらとか、“ながら”でも十分!

ですが、ほんの少しの時間ですので、自分の足に意識を向けると、

自分の身体の変化が見えてきますよ。




ぜひお試しください♪

スポンサーリンク

Posted by jun at 09:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月8日の記事
    コメント(0)