今年初のアロマミーティング@飛騨産業
2016年01月16日
こちら、飛騨家具の飛騨産業さん本社1階の展示スペースです。
このお正月の飾りも、昨日までかな?
(これは先日お邪魔した時に撮ったものです。)

天然木の家具は、モダンなデザインであっても
伝統的な和の器や郷土の昔ながらの設えが違和感なく似合います。
さて、今回お邪魔した目的は、大詰めを迎えつつあるアロマミーティングのため。
前回のミーティングの際に出された宿題を持って、行ってまいりました。
宿題中↓ 何かの実験のようですね^^;

限られた素材の中で、
使うシーンや目的、コンセプトに合うか・・・などを考えてブレンドし、
新たな香りを作り上げていく・・・・
私には、ものすごく難しく、でもとても楽しい作業でした。
製品化していくためには、それに加えて
製造しやすさや価格など考慮していかなければなりません。
皆さまにお披露目できるのはもう少し先になりますが、
飛騨産業の家具とそこから採れるアロマで、豊かな暮らしをご提案していける日を目指して!!
試行錯誤しながらがんばります☆
このお正月の飾りも、昨日までかな?
(これは先日お邪魔した時に撮ったものです。)

天然木の家具は、モダンなデザインであっても
伝統的な和の器や郷土の昔ながらの設えが違和感なく似合います。
さて、今回お邪魔した目的は、大詰めを迎えつつあるアロマミーティングのため。
前回のミーティングの際に出された宿題を持って、行ってまいりました。
宿題中↓ 何かの実験のようですね^^;

限られた素材の中で、
使うシーンや目的、コンセプトに合うか・・・などを考えてブレンドし、
新たな香りを作り上げていく・・・・
私には、ものすごく難しく、でもとても楽しい作業でした。
製品化していくためには、それに加えて
製造しやすさや価格など考慮していかなければなりません。
皆さまにお披露目できるのはもう少し先になりますが、
飛騨産業の家具とそこから採れるアロマで、豊かな暮らしをご提案していける日を目指して!!
試行錯誤しながらがんばります☆
スポンサーリンク
ミトコンドリアを鍛えよう!伊藤裕先生のセミナー
2017年あけましておめでとうございます
ご無沙汰してます・・・
いよいよデビュー!!
初仕事は幸せな門出のお手伝い♡
2016年あけましておめでとうございます
2017年あけましておめでとうございます
ご無沙汰してます・・・
いよいよデビュー!!
初仕事は幸せな門出のお手伝い♡
2016年あけましておめでとうございます
Posted by jun at 00:20│Comments(0)
│その他